植物由来の乳酸菌の食品加工性や食品機能性の解明
食品加工学研究室では、福島県産の発酵物を中心に乳酸菌の分離・同定して、その中から、有用な乳酸菌を選抜しています。また発酵物に微生物がどのような経路で移入していくかなどもを研究しています。食品には乳酸菌やビフィズス菌といった有用な菌もがいますが、一方では腐敗に関わる菌もいます。私たちが発見した乳酸菌が社会に役に立つことや安全な食品を提供するための微生物制御など、社会に役に立つことを提供するために日々研究を進めています。
KUMAGAI Takehisa
福島大学農学群食農学類
最終学歴・学位:博士(農学)(新潟大学)
所属学会:日本農芸化学会、日本食品科学工学会、日本乳酸菌学会、日本栄養・食糧学会、復興農学会
出身地:新潟市
趣味:音楽鑑賞、ギター演奏、ランニング、スイミング、サッカー観戦など
詳細情報(リサーチマップURL):https://researchmap.jp/t_kumagai
学歴
1987年3月 新潟大学農学部農芸化学科卒業
1989年3月 新潟大学大学院農学研究科農芸化学専攻修士課程修了
1991年4月 長岡技術科学大学化学系に出向(3年間)
2004年9月 新潟大学大学院自然科学研究科論文提出による博士(農学) 新大博(農)第19号「植物性有用乳酸菌の選抜及び発酵乳摂取のヒトへの生理効果に関する研究」
職歴
1987年4月 亀田製菓株式会社入社
お米研究所 管理職を経て
2019年4月 福島大学農学群食農学類 教授
2023年4月より 食品科学コースコース長 現在に至る
メールアドレス:t_kumagai@agri.fukushima-u.ac.jp
詳細情報:https://researchmap.jp/t_kumagai
学術指導・共同研究等件数:
2019年 3件
2020年 3件
2021年 5件
2022年 4件
2023年 6件
2024年 7件
主な受賞歴:
2001年 亀田製菓株式会社 特別功労賞
2001年 新潟産業大賞 奨励賞(新潟市)
2013年 日本獣医皮膚科学会 優秀論文賞「犬アトピー性皮膚炎におけるLactobacillus paracasei K71の補助的治療効果」
2001年 亀田製菓株式会社 社長賞
〒960-1296
福島県福島市金谷川1番地
福島大学食農学類 食品科学コース
食農学類管理棟3階 A302号室
当研究室にご興味のあるかたは
お気軽にご連絡ください。