
熊谷 武久
KUMAGAI Takehisa
福島大学農学群食農学類
最終学歴・学位:博士(農学)(新潟大学)
所属学会:日本農芸化学会、日本食品科学工学会、日本乳酸菌学会、日本栄養・食糧学会、復興農学会
出身地:新潟市
趣味:音楽鑑賞、ギター演奏、ランニング、スイミング、サッカー観戦など
詳細情報(リサーチマップURL):https://researchmap.jp/t_kumagai
学歴
1987年3月 新潟大学農学部農芸化学科卒業
1989年3月 新潟大学大学院農学研究科農芸化学専攻修士課程修了
1991年4月 長岡技術科学大学化学系に出向(3年間)
2004年9月 新潟大学大学院自然科学研究科論文提出による博士(農学) 新大博(農)第19号「植物性有用乳酸菌の選抜及び発酵乳摂取のヒトへの生理効果に関する研究」
職歴
1987年4月 亀田製菓株式会社入社
お米研究所 管理職を経て
2019年4月 福島大学農学群食農学類 教授
2023年4月より 食品科学コースコース長 現在に至る
メールアドレス:t_kumagai@agri.fukushima-u.ac.jp
詳細情報:https://researchmap.jp/t_kumagai
学術指導・共同研究等件数:
2019年 3件
2020年 3件
2021年 5件
2022年 4件
2023年 6件
2024年 7件
主な受賞歴:
2001年 亀田製菓株式会社 特別功労賞
2001年 新潟産業大賞 奨励賞(新潟市)
2013年 日本獣医皮膚科学会 優秀論文賞「犬アトピー性皮膚炎におけるLactobacillus paracasei K71の補助的治療効果」
2001年 亀田製菓株式会社 社長賞
■

ゼミ生
2023年3月卒業:七海 芽生、松井 美樹、我妻 翔
2024年3月卒業:芦澤 翔、加藤 利菜、鈴木 浩介、中山 未菜
2025年3月卒業:安齋 咲雪樹、伊藤 里緒菜、大石 英貴、大林 雷斗
2025年3月修士修了:遠藤 隆平、柳原 愛梨
卒業生、修了生の主な就職先
山崎製パン株式会社、株式会社ブルボン、株式会社ピックルスコーポレーション、株式会社松屋フーズホールディングス、 株式会社トーチク、福島県職員、栃木県職員、税理士事務所など
所属ゼミ生
4年生:大山 ミチル、坂本 彩華、佐久間 理奈、鈴木 旭陽
修士2年生:芦澤 翔、菅原 健斗、松栄 幸汰